Benefits

履歴書の書き方

2024年12月30日

履歴書作成の注意点
◆黒いペンで書く
カラーペンは×
◆修正液・修正テープを使わない
◆項目欄を全て埋める
◆コピーして使用しない
◆事実でない事は書かない
①日付
日付は履歴書を投函する日、持参するなら持参する日を書く。
履歴書全体を西暦か元号のいずれかで統一。
②写真
3ヶ月以内に撮影した写真を使用。カラー、モノクロどちらでも可。
基本スーツを着用するのが好ましい。
③個人情報
フリガナを忘れずに。住所は都道府県から、マンション名なども省略せずに書こう。
電話番号は自宅の設置番号を書いた上で携帯番号を加えるのが望ましい。
④学歴・職歴
学歴は小・中学校までは卒業した年のみでもよい。
それ以降は入学・卒業・入社・退社の年まで書く。
※下記に卒業年月早見表がありますのでお役立てください。
⑤免許・資格
取った順番で、正式名称を書く。
勉強中、取得予定の資格も書いてOK。
TOEICなど仕事に直結するスキルの場合、あまり古いと判断の目安にならないことも。
アピールしたいなら応募前に再度スキルチェックしよう。
⑥志望動機
志望動機は自分の言葉で書くことが大切。
一貫性を持たせてインパクトや熱意を感じられるように工夫して書こう。
⑦趣味特技
趣味や特技がないからといって空欄にしてはいけません!
就活や転職活動では、自己アピールのために必ず書くとよいでしょう。
⑧本人希望欄
希望する職種や、希望条件等があれば記入する。
その際、分かりやすい詳細と、その理由も書くと良い。

登録タグ

#応募・面接・選考 #PickUp記事

類似の記事

内定後の待遇提示に不満がある
社員会・互助会

2024年10月09日

社員会・互助会
確定給付型企業年金

2024年10月18日

確定給付型企業年金
社内ベンチャー制度

2024年04月05日

社内ベンチャー制度
中退共・特退共制度

2024年07月17日

中退共・特退共制度
スポット休暇(フリーバカンス休暇)
子の看護休暇

2024年08月05日

子の看護休暇
社内公募制度

2024年07月31日

社内公募制度